仕事内容

職員インタビューVol.3 ~4月からの歩み~

こんにちは。弘済学園採用担当です♪

職員インタビュー第3弾!

今回は、今年4月に入職し、中高生年齢のお子さんたちを担当している3名の職員です☺

入職前のイメージや実際に働いてみてどう感じたか…
3人とともに働く係長がインタビュアーとなり、率直な思いを聞いてきてくれました🎤

それではスタート!

 

Q1.弘済学園で働こうとおもったきっかけはありますか?

K職員:もともと支援のお仕事に興味があり、学生時代はグループホームでアルバイトをしていました。そのなかで、「障害を持つ子どものことも知りたい」と思い、弘済学園の就職実習を受けました。実習に入ってみたことで、より興味関心が湧き「この仕事楽しいな」と感じたことがきっかけです。

I職員:大学で特別支援学校の実習に行き、そこで初めて障害をもつお子さんと関わりました。実習に取り組むうちに、お子さんたちを間近で支援する仕事に興味が湧いたので、就職を決めました。

S職員:以前は、支援学校の教員として弘済学園のお子さんたちを見ていました。お子さんたちと関わっていくうちに「より深く知りたい」と思い、弘済学園に入職しました。入職が決まってからは「早く働きたいな」という気持ちで、わくわくしていました。

 

Q2.入職から4ヶ月ほど経ちましたが、実際に入職してみていかがですか?

K職員:入職してみると、実習では分からなかったことが多くあり、個性豊かな子どもたちとどのように接したらよいか不安でいっぱいでした。先輩たちは、分からないことや不安なことを質問すると、細かく丁寧に答えてくださったのでとても安心しましたことを覚えています。子どもたちのことをよく理解して支援している先輩は「すごいな」と思って日々学んでいます。

I職員:入職してからは、先輩たちの支援する姿や子どもたちの姿を見て「すごいけれど、大変そうだな」と思っていました。実際に子どもたちの前に立って、自分一人で一つひとつの活動を展開していくと、本当に大変であっという間な毎日です。

S職員:4月は先輩たちの支援を見たり、先輩に見守られながら支援をしてきました。私と先輩に見せる子どもたちの反応に違いがあるので、子どもたちと上手に関係性を築けるのかといった不安がありました。一人で子どもの前に立っている今も大変だと感じることがありますが、子どもたちの笑顔を糧に頑張れています!

 

Q3.これからの意気込みや目標を教えてください!

K職員:一人で子どもたちの活動を支援していく中で、いろんな悩みが増えていて、一つ解決しても次々に出てくる毎日です。それでも、先輩たちに支えてもらいながら、自分の支援をしっかりできるような職員になりたいと思っています!

I職員:これからも、わからないことで悩んだりへこんだりすることもあると思いますが、先輩たちからたくさん教わりながら、子どもたちと一緒に明るく楽しく、自分も成長できるよう頑張ります!

S職員: 今後も大変なことばかりだと思うけれど、ADL面や支援の仕方を学んで子どもたちの成長につながるような支援をしていきたいと思います!

3人ともありがとうございます!
ここからはインタビュアーの係長にもお話を伺います🎤

 

Q4.入職したばかりの頃と現在で、3人の変化はありましたか?

初めは何をしたらいいのか、子どもたちとどう関ればよいのか…迷うことが多くあったように思います。
特に、先輩たちと自分の前で見せる子どもたちの反応の違いや思っていることが通じないもどかしさ等、色々な悩みを持ちながら日々支援に取り組んでいました。
そういった不安を抱えながらも、現在は一人で利用者さんの前に立ち、担任として一生懸命関わっています。

 

Q5.就職を考えている学生さんへメッセージをお願いいたします!

どの新人職員も、入職前は期待感や楽しそうといった気持ちを持っていましたが、実際は楽しいこと以外にも大変なことがたくさんあります。それでも、活動を繰り返すなかで見せてくれる子どもたちの笑顔や成長にやりがいを感じて、前向きに支援に臨んでいます。
これからもそんな新人職員を応援しながら、一緒に悩み、喜び、成長できるように歩んでいきますので、ぜひ安心して弘済学園に来ていただけたら嬉しく思います。皆さんと働くことができる日を心待ちにしています!

 

インタビューはいかがだったでしょうか?

特に働きはじめの時期は、分からないことばかりで不安な気持ちを抱きながら日々を過ごすことになるかもしれません。しかし、弘済学園にはそばで見ていてくれる先輩職員がたくさんいますし、係長や課長、園長もしっかりサポートしてくれます!

チームで子どもたちと向き合う大変さと楽しさを、ぜひ皆さんの目で見て感じてもらえたらと思います。
職員一同、弘済学園でお待ちしております♪

【8月現地説明会 開催スケジュール】
8/19(火)・8/25(月)・8/28(木)

※時間はいずれも13:00~15:00の予定です
※服装は私服でOK!(スーツでなくて構いません☺見学があるので、歩きやすい靴・動きやすい服推奨です!)
※別日の調整も可能です(申込フォームの自由記述欄にその旨ご記載ください✍)

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

説明会・見学の
お申し込みはこちら